コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

As you are

  • home
  • Essay
    • 絵画のお話
    • 不思議な出来事
    • Trip
  • Science
  • 陰謀論?真実である証拠
  • これでいいのかジャパ~ン
  • ログイン
  • Education

Education

  1. HOME
  2. Education
2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月10日 Sachi Education

英語耳は何歳までにできる?

結構な時間、英語の勉強にかけたつもり。しかし、相変わらず苦手。なんで? 世界中で愛されている英米のベストセラー絵本の中から 厳選した絵本とAudio CDのセット WORLDLIBRARY ENGLISHシリーズを発売 […]

2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年7月26日 Sachi Education

共感できる天才数学者*June Huh

June Huh 1983年 アメリカ生まれの韓国系アメリカ人     2022年 フィールズ賞(数学のノーベル賞と言われる)受賞     現在、プリンストン大学教授(39歳) 1.数学は才能がある人だけのもの?2.Ju […]

2022年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 Sachi Education

”だったらこうしてみたら?”で夢は叶う 下町ロケット*植松努氏

下町ロケットのモデルとなった植松電機社長である植松努氏がTEDtalksで話された。 「どーせ無理」ではなく「だったらこうしてみたら?」で夢は叶う。 植松電機の業績悪化をチャンスに変えた 植松電機 ☆モーターの修理会社& […]

2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 Sachi Education

成功者の言葉はいつも同じ。やり続けることが鍵

【人材募集情報】 「A8.net」を開発運用するアフィリエイトソリューションプロバイダーの株式会社ファンコミュニケーションズが業務拡大につき技術者を募集中。 森岡毅氏へのインタビュー(USJを成功に導いたマーケッター) […]

2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 Sachi Education

フローから考える教育

ギフテッド教育から考えること では、好奇心をモチベションにした教育の有意性についてについて書きました。それは、自身の経験からのものではあったのですが、哲学者デューイも同意見でした。(ちょっと上から目線になってますが) 別 […]

2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 Sachi Education

成果はフロー状態から

フロー状態、スポーツでは、ゾーンと言います。イメージや経験的には、ゾーンの頻度は低く、衝撃的な経験になる一方で、フロー状態は、ノーベル賞級の発見だけではなく、日常の開発業務でも、経験し、頻度は低くはないのではないでしょう […]

2022年5月21日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 Sachi Education

マイノリティーとして生き抜くには

学生時代は経験しなかったマイノリティーであるが故の差別社会人になって随分悩んだ。自分の何が悪いんだろうもっと優秀なら差別されなかったのだろうかはたまた、女性としてもっと魅力的だったら認めてもらえたのか まあ、男どもの思う […]

2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 Sachi Education

英語の幼児教育は必要か

ニューヨーカーの話。「僕の友人、日本人だったんだ。だけど、すごく発音が良かったんだ。」”だけど”と来ました。日本人は、やはり日本人なまりが消えないのです。ネイティブ同士の会話は聞き取りにくいとも言います。 出張でアメリカ […]

2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 Sachi Education

本庶先生の Critical Thinking

ノーベル生理医学賞を受賞した本庶佑・京大名誉教授の受賞時会見 本庶氏は自らの研究に対する姿勢について好奇心と「簡単に信じないこと」の重要性を強調。「(科学誌の)ネイチャーやサイエンスに出ているものの9割は嘘で、10年経っ […]

2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 Sachi Education

ロケット工学の天才に見る教育とは<無学歴だったC・E・ツィオルコフスキー> 

ツウォルフスキーが描かれた記念硬貨 C・E・ツィオルコフスキー(ロシア人)の功績 宇宙工学の始祖であり、今日のロケット工学の基礎を築いた人だった。 ★宇宙工学の始祖**ロケットについて、学問的に研究を始めた ★1897年 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

ブログを離れていた間

2023年5月21日

ナチスのスポンサーは米国企業だった

2022年12月12日

物理の天才が、大型トレーラーの運転手に??

2022年9月16日

安倍晋三氏の無法治政治

2022年9月14日

自民党のマニフェストに統一教会案

2022年9月14日

コロナなのか夏風邪なのか??

2022年9月13日

幼稚園バス置き去りから見るプロ意識の欠落

2022年9月13日

香川照之氏の報道は何で今なん?

2022年9月2日

国連平和維持軍による幼児性虐待

2022年8月23日

コーエーテクモ。会長は辣腕投資家

2022年8月20日

カテゴリー

  • Education
  • Essay
    • Trip
    • 不思議な出来事
    • 絵画のお話
  • Science
  • これでいいのかジャパ~ン
  • 陰謀論?真実である証拠

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月

Category

  • Education
  • Essay
  • Science
  • Trip
  • これでいいのかジャパ~ン
  • 不思議な出来事
  • 絵画のお話
  • 陰謀論?真実である証拠

Archive

  • 2023年5月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月

Copyright © As you are All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • home
  • Essay
    • 絵画のお話
    • 不思議な出来事
    • Trip
  • Science
  • 陰謀論?真実である証拠
  • これでいいのかジャパ~ン
  • ログイン
  • Education